B♭マイナーコードとは、一般的にはB♭、D♭、Fの3音からなるマイナートライアドのことである。 高音部五線譜では
… 低音部五線譜では
上記のコードをピアノで弾いてみると、
マイナーのトライアドとして、B♭マイナー・コードはマイナーサードにメジャーサードを加えたコードになっています。 B♭からD♭への音程はマイナーサード、D♭からFへの音程はメジャーサードです。
B-flat Minor Chordの転回
B-flat minor chordのルート、B♭がベース音(つまり。
コードの第3音(D♭)がベース音であれば、コードは第1転回となります。
コードの第5音(F)をベース音とするならば、コードは第2転回となります。 (ルートであるB♭からFまでの音程が5分の1なので、Fはコードの5番目と呼ばれています。)
変ロ短調アルペジオ
あるコードの音を次々に演奏すると、コードはアルペジオと言われます。 ここでは、「B♭マイナー・コード」のアルペジオの標準的な指使いをご紹介します。 この指使いは必ず覚えておきましょう!
(以下の表記が分からない場合は、楽譜の読み方講座から始めてください。)
ルートポジションの変ロ短調アルペジオ:
第1転位の変ロ短調アルペジオ:
第2転位の変ロ短調アルペジオ:
ニュースと最新情報で接続しよう
メーリングリストに登録して、最新のニュースやアップデートを受け取りましょう。
あなたの情報は共有されませんのでご安心ください。
今日から学び始める
コメントを残す