服をたたむことに興奮するとは思わなかった…でも興奮した! 近藤麻理恵のたたみ方で、私はフリークになりました!
OK、洗濯して服をしまうのはまだ嫌ですが、きれいにたたまれたシャツが並んでいる整頓された引き出しを見ると、何かとても満足感がありますよ。
引き出しが服であふれ、欲しいシャツが見つからないという方は、ぜひこの方法を試してみてください。

目次

こんまり式たたみ方って何ですか?

「こんまり式折りたたみ収納法」は、世界を席巻している「こんまり式片づけ術」の一部です!

ベストセラー「人生がときめく片づけの魔法」を書いた日本の整理術家、近藤麻理恵。

彼女の断捨離と整理整頓の方法は、他の方法とは少し異なり、「こんまり式」と呼ばれています。

こんまりが自分に合っているかどうかわからないのですか? そんなあなたには「こんまり」がおすすめです。

「KonMari」に代わる5つの方法を紹介した私の投稿をご覧ください

近藤麻理恵は、引き出し(または箱)に、アイテムをたたんで縦に収納するようアドバイスしています。 近藤麻理恵さんは、たたんだ状態で引き出し(または箱)に収納することを勧めています。

KonMari流の断捨離の方法を詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください(無料のKonMariチェックリストもあります!)

では、洋服を整理して、「喜びを感じる」アイテムだけを残したら、次はそのアイテムを大切に扱いましょう。 ただ引き出しの中に押し込むだけでは、とても尊重されたとは言えませんよね?

畳むもの、掛けるもの

何を掛け、何を畳むかは、収納スペースの広さによって異なります。

 こんまりたたんだTシャツ

私のクローゼットは変わっていて、かけるスペースはたくさんあるのに、引き出しがあまりありません。 だから、実は多くの服を吊るしているんです。 もう一人の夫は服をすべてたたむので、タンスのスペースをすべて使っています!

自分が持っているスペースの量(そしてどれだけの服を保管しているか)を考え、何をかけ、何をたたむかを決めるとよいでしょう。 こんまり流のたたみ方をすると、服が場所を取らないことに驚くはずです!

近藤麻理恵のたたみ方のメリット

近藤麻理恵のたたみ方にはいくつかの基本原則がありますが、その原則によってめちゃくちゃ多くのメリットがあります!

近藤麻理恵のたたみ方のメリットとは……!

縦に収納する

こんまり式たたみ方の基本は、縦に収納することです。

服をたたんで重ねてしまうと、一番下にあるものを取るのがとても大変になります。

衣類を縦にたたんで収納することで、より整理され、何があるかがわかり、着たいものを簡単に取り出すことができるのです。 おまけに、このように畳んだものはシワも少ないのです!

三つ折り

以下、Tシャツ、パンツ、下着など、一般的なアイテムのたたみ方をご紹介します。 しかし、もっと変わった形のものがあったらどうでしょう?

基本的には、ある種の長方形に折ることから始めましょう。

長方形にしたら、次は三つ折りにします。 片方の端を折り込み、もう片方を折り込みます。 以上です!

混乱しましたか? ご心配なく。 下のビデオで一般的なアイテムのたたみ方を見れば、イメージがつかめるでしょう。

服を大切にする

さて、あなたが何を考えているかわかります…「でもサーシャ、マジ? 洗濯物を片付けるのに時間がかかりすぎる。 なのに、洗濯物をたたむのもやれって言うのか? 私も最初にそう思ったわ。 でもね、わかる? その価値はある!

まず、実際はそんなに時間がかからない。 コツをつかめば、超スピードでできますよ!

さらに速くしたいなら、このような折りたたみ式ボードを手に入れるといいでしょう。

しかし、各項目を折りたたむのに数秒長く費やす主な利点は、その項目に敬意を示していることです。 もっと欲しい、もっと持っていたいというのがすべてです。 もっと欲しい、もっと持っていたいと思うばかりで、今持っているものに感謝したり敬意を払ったりする時間がありません。

だから、数秒余分に時間をかけて、シャツに触れ、きれいにたたんで、引き出しに丁寧に入れましょう。 今あるものに感謝しましょう!

こんまり流衣類のたたみ方

それでは、いよいよ実践です。 こんまり流洋服のたたみ方の基本をご紹介します!

Tシャツのたたみ方

  • シャツの表側を下にして平らな場所に置く
  • 片側を中央に折る
  • 袖を折り返す
  • 反対側を中央に折る
  • 反対の袖も折り返す
  • 下端を取る
  • この時、下端は折り返さない。 をネックラインまで折り返す(ネックラインから約1インチ下)。
  • これで長方形になりました!
  • その長方形を3つ折りにすると、直立するきれいな小包ができます。

長袖シャツのたたみ方

  • シャツの表側を下にして平らな場所に置き、
  • 片側を中央に折り込む
  • 袖を折り返して下へ
  • 反対側を中央に折り込む
  • 反対側を折り返し、下端を持っていく
  • 下端にある襟を折り返して下へ<5579>。 で、首のラインまで折り返す(首のラインから約1インチ下)。

  • これで長方形になりました。
  • 3つ折りにします。

パンツのたたみ方

  • パンツの表側を上にして平らな場所に置きます。
  • 右足を左足の上に折り返す
  • 股の部分がはみ出ていたら折り込む
  • パンツの足の裾を持ち、パンツのウエストまで折り上げる(半分に折る)
  • これで長方形の完成です!
  • 三つ折りにする

靴下のたたみ方

  • 平らな面に靴下を重ねて置く
  • つま先を靴下の上端に向けて折る
  • 三つ折りにする

下着のたたみ方

  • 下着の表側を上にして平らな場所に置く
  • 股の部分を腰まで折る
  • 脇を折る
  • 3つに折る

Before After写真

前述しました通りです。 私のパートナーは、ほとんどの服をたたんでいて、数ヶ月間、私は彼にこんまりたたみ方を使うように勧めようとしていました…。 ただ、彼はKonMari Koolaideを飲まず、それをやる意味を見いだせなかっただけです。

それで…ある日、彼が出かけている間に、彼の服を全部たたみ直したんです! そうそう。

翌日着替えに行った時、彼は少しショックを受けていましたが(私がやったとは言っていません!)、私がやったことをとても喜んでくれています。

以前はこんな感じでした。

T-shirts Before KonMari Folding

今はこんな感じです!

T-shirt drawer: T-shirts before KonMari Folding

T-sheetの引き出しはこうなっているんですね。

こんまり畳み後のTシャツ

きれいになっただけでなく、自分のシャツが全部見えるので、どれを着るか選べるようになったそうです。 もう、散らかった中からお気に入りのシャツを探し出す必要はありません。

靴下の引き出しはこんな感じでした。

現在はこんな感じ。

 折りたたみ後の靴下

見ているだけでも笑顔になりますね!

折りたたみ直した靴下はこんな感じです。

よくある質問

こんまりって何ですか?

こんまりとは、近藤麻理恵さんが始めた片づけ・整理術のことです。

こんまり折りたたみの特長は何ですか?

まあ、簡単に言うと…すごいんです!

形の難しい服はどうたためばいいのですか?

基本的には、まずある程度長方形にたたむことから始めましょう。

長方形に折ったら、次は三つ折りにします。 片方の端を折り込み、もう片方を折り込みます。 以上です!

そんなに折っても服にシワがつかない?

実は全く逆なんです。 たためばたたむほどシワにならない…そう、不思議な感じがしますが、本当です!

私の代わりに服をたたみに来てくれませんか?

えー…そうしたいけど、ダメです! もしあなたの家を断捨離する助けが必要なら、私の家を断捨離する究極のガイドをチェックするべきですが…それは無料です!